イスアニメ第2回撮影 その1
2008 年 7月 30 日 水曜日今回はこんな感じ。今回ほんとキャラとセットの作り込みがハンパない!セットはキモッチや「ぶか」でもお世話になっている山下さんという女性の方。撮影にもずっと立ち会ってくれて、何かアクシデントや追加で欲しい素材なんかがあるとその場でつくっちゃったりしてくれます。すごい!
イスアニメ撮影第2回スタート
2008 年 7月 29 日 火曜日2週間前にも撮ってた新作のイスのアニメーションの第2回撮影が29日にスタート。立て込みやテストを含めて4日間で3分のアニメを撮りきる。
他のアニメーターさんのことはあまり知らないのだけど、ぼくらの撮影期間はかなり短い方らしい。撮影時間のことを話すとよく驚かれる。
短い時間で撮影できるのには理由がある。ぼくらのやり方は撮影したあとのパソコンでの映像処理にけっこう時間をかけるのだ。見えてはいけないものが映っていてもあまり気にしないで、あとから消すのである。そんなふうに、パートナーの大橋がAfterEffectsを駆使していろいろやってくれるので、撮影の時間は劇的に短くなっている。
撮影はアニメーターにとってはかなり疲弊してしまう時間なので、ここの労力を減らすことができるのは僕にとってはすごくありがたいし、もうこれに慣れすぎてもうそういうやり方しかできなくなっている。まったく、大橋というパートナーあっての僕なのだ。
イスの町長
2008 年 7月 24 日 木曜日現在鋭意制作中の新シリーズアニメーションですが、昨日の打ち合わせのときに造形のもち川さんが新キャラを持って来てた。デザインは大塚さん。イスの町長です。
打ち合わせの時に夏川さんも言ってたけど、大塚さんのデザインともち川さんの造形がすごくウマが合ってる感じでデキがいい!
撮影は来週。放送は9月!
新アニメ1話の撮影が終了
2008 年 7月 18 日 金曜日先日から撮影してるアニメーションの撮影がようやく終わり!うーん疲れた。
写真は造形の山下さん制作のバス!質感が超イイ!
いろんな手法を組み合わせての撮影で、カット数もそれなりに多かったけど、なんとか無事に予定どおりの日程で撮り終えることができてよかった。まあまあいい感じに撮れたと思うけどどうだろう。あとは大橋の編集でいい感じに仕上げてくれるのを期待!
ディレクターの夏川さんはじめ、造形のもち川さんと山下さん、ヒロアニメーションスタンドのヒロさん、愛があれば大丈夫の方々、大橋くん、お疲れさまでした!
で、このシリーズはとりあえず2話制作するんだけど、再来週にまたすぐ次の話の撮影がある。今年の7月は仕事詰まりすぎ。
新シリーズアニメーションの撮影中
2008 年 7月 16 日 水曜日15日から18日までの4日間かけて、新シリーズのアニメーションの撮影中。イスのキャラクターたちを動かしてます。
キャラデザインは大塚さん。キャラ造形はもち川さん。クオリティ高い!ディレクションはレモンマンなどを制作している夏川さん。
今回のアニメは1話あたり3分で、僕が手がけるアニメーションとしては最長。キモッチは1話30秒だし、「ぶか」はだいたい1分半。コマ撮りアニメで3分というと、けっこう長い部類に入る。
撮影はやっぱり疲れるし、前の日とかはけっこうナーバスになったりする。新しいシリーズだったりすると、キャラの動きとかのイメージもできていないので普段よりプレッシャーも大きい気がする。ああ不安だ。大丈夫かな。