制作に関わったゲームソフト3本が本日発売します
制作に関わったゲームソフトが今日、3本まとめて発売になります。全部WiiWareという、Wii用のダウンロード専用ソフトです。ぜひたくさんの人に遊んでみて欲しいので以下に紹介します。映像はすべて昨年発売された北米版です。
■ Art Style: ORBITAL
ORBITALは宇宙を漂うアクションゲームで、なんとほぼAボタンとBボタンの2つしか使用しません。Aボタンを押すと重力を発生させて、自機を他の星に近づけていくことができます。Bボタンを押すと反重力を発生させて、他の星から遠ざかることができます。
この2つの操作だけでうまく自機を誘導して、自分と同サイズの星を吸収すると、自機はどんどん大きくなっていきます。「ゴール惑星」と呼ばれる星と同じ大きさまで成長すると、ゴール惑星が輝きだすので、それを自分の衛星にするとステージクリアになります。
海外のゲームニュースサイト< href=”http://wii.ign.com/objects/142/14284954.html”>IGN.comのレビューでは10点満点中8.5点を獲得しています。また、VGCのTop Ten WiiWare Gamesにも挙げられたりしました。
■ Art Style: CUBELEO
パズルとFPSが組合わさったようなゲーム。画面上をくるくる回転しているキューブの集合体に照準を合わせ、自分もキューブを発射していきます。同じキューブを4つくっつけると消すことができ、すべてのキューブを消滅させるとステージクリアになります。
こちらもIGNのレビューでは7.7と高得点を獲得しています。
■ Art Style: DIALHEX
DIALHEXは敷き詰められた正三角形を、6つ単位でぐりぐり回転させて、同じ色で正六角形をつくれば消すことができる正統派のパズルゲーム。対戦プレイも可能です。
レビューでは8.0を獲得しています。
3本とも海外ではまずまずの評価をいただいているようです。価格は600Wiiポイントで、ディスクのソフトを購入するよりはかなり安価になっているので、ぜひ遊んでみてください。
さらに詳しい情報は任天堂の公式サイトで。
2009 年 5月 24 日 00:10
はじめまして
CUBELIOを買って大変おもしろかったので、つい
コメントをいれました。初WiiPoint利用ゲームです。
昔64ででていたTetrisphereというゲームに似ているな~、と思い手をだしてみると
これまた夢に出そうなゲームでした(^_^)
まだまだ3面目でつまっているので精進します(^_^;)
2009 年 5月 24 日 00:29
すみません、CUBELEOですね。ごめんなさい。
2009 年 5月 27 日 01:37
はじめまして!CUBLIO、楽しんでいただけているようでうれしいです!
しかも初WiiPoint利用ゲームだなんてますます感激です。
3面から少し難しくなりますね〜効率よく消せる場所があったりするので
がんばって狙ってみてください!
他の2本も気が向いたら是非プレイしてみてください〜
2015 年 11月 19 日 13:03
valacyclovir
2017 年 2月 23 日 09:32
wh0cd63869 crestor generic bupropion
2017 年 7月 17 日 00:58
wh0cd185971 purchase diclofenac online